-
The Era of Engagement
エンゲージメントの時代
エンゲージメントがビジネスの成否を分ける
”人口減少” と “情報過多”。これからのビジネスに影響する、根本的な環境の変化です。
スマートフォン普及率は今や85%を超え、私たちは1日あたり3,000以上のメッセージを目にしています。さらに、4半世紀後には日本の人口は1億人を切ると言われており、マーケットそのものが縮小していくことは避けられません。
この、情報が飽和しきった小さなパイに、「うちの製品を買ってくれ」という企業本位のメッセージが日々流されています。こうした刈り取り中心のメッセージはユーザーに響かず、獲得効率はどんどん悪化しています。短期目線でのKPI改善は、もう限界が近づいています。
エンゲージメントは、企業本位ではなく、顧客の期待に応える・上回る体験を提供し続けることにより、企業とユーザーの結びつきを強めるものです。愛着を持ったユーザーはリピートによって高いLTVをもたらし、口コミによって新規顧客をもたらします。
2018年のforresterの調査では「顧客体験に投資している企業はそうでない企業に比べ、リピート率も新規獲得数も高い」という結果が出ています。
顧客目線の「エンゲージメント」を実現できるかどうかが、これからのビジネスの成否を分けるのです。
-
What is ”engagemate”?
Webメディア「engagemate」が提供すること
エンゲージメント実践者の「相棒」となるWebメディア
エンゲージメントの重要性は、こんな風に説明せずとも、皆なんとなく理解されています。
しかし問題は、この「なんとなく」の域を出ないことです。2019年のClicktale社の調査では、実に74%の企業が「長期的な顧客ロイヤリティ獲得に向けて投資をしている」と回答しているものの、同時に73%の企業が「顧客に一貫した顧客体験を提供できていない」と答えています。
私たちも、「効果が証明できない」「組織を動かせない」「何をすればいいかわからない」といった課題を日々お客様から耳にします。
日本の低迷を救うためには、ただのお題目ではなく、本当に実効的な行動がなされなければいけません。しかし、エンゲージメントの実現に関して具体性を帯びた情報はまだまだ少ないのが現実だと考えています。
engagemateの”mate”には、「仲間、相棒」という意味があります。
engagemateは、日本企業で力強くエンゲージメントを推進する方々の力強い「相棒」として、本当に役に立つノウハウや考え方を提供します。engagemateのカテゴリは、以下のように構成されています。
Interview日本のマーケティングシーンを牽引するトップマーケターへインタビュー。彼らが、エンゲージメントをどう捉え、実現しているかを伺います。
Frontline実際にエンゲージメント実現に取り組まれている企業様へ取材。その具体的な手法を解き明かします。また、最前線を走るマーケターのイベントレポートも公開していきます。
Overseas日本よりも先立って展開されている海外各国の情報を取り入れ、記事化。海外でのエンゲージメント施策の最先端情報をお伝えします。
Know-howより具体的な戦術レベルでのノウハウを、Reproスタッフが中心となって提供します。
-
About Repro
Reproについて
カスタマーエンゲージメントプラットフォーム「Repro」
Reproは、世界66ヶ国7,300以上のサービスで導入されている、日本発のマーケティングプラットフォームです。あらゆる顧客データを活用し、Webサイトやアプリ、メールなど、さまざまな顧客接点のコミュニケーションを最適化する「ハブ」としての役割を果たします。
About “engagemate”
「engagemate」とは
Edit Contents by Repro

マルチチャネル・1to1コミュニケーションを実現
アプリ、webだけではなく、LINEやメールなども活⽤してユーザーにメッセージを配信することが可能です。あらゆる接点でユーザーの「いま」求めているコンテンツを提供し続けることで、⻑期的なエンゲージメントを向上させ、売上アップに貢献できます。