
売上を持続的に確保するための
「Web to App」戦略とは
新型コロナウイルス感染拡大による外出自粛の結果、消費者の需要低下、実物経済の停滞など、「モノ」を売るという意味での「マーケティング」が、かつてないほど困難な時期に直面しています。
しかし同時に、マーケティングの上手さ、「真価」が正しく問われるようになった時代ともとらえることができるのです。
いかに、マーケターはこの不況に対抗することができるのか。そのヒントとなる情報を随時お伝えしていきます。
内容
- 「代替需要」は一過性のトレンド。コロナ後の反動による消 費需要増には期待薄
- オンラインからの売上増を「持続化」するアプローチが必要
- モバイルアプリの滞在時間・プッシュ開封率が大幅増加
- 「Web to App」の有効性がますます高まっている
- 国内・海外の「Web to App」の成功事例3選
- Customer Engagement Platform『 Repro』
以下のフォームに必須事項をご入力の上、[送信する] をクリックすると、ダウンロードページが表示されます。
*は入力必須項目です。
弊社では、資料ダウンロードフォームよりお預かりした個人情報の取扱について、次のように管理し保護に努めてまい
ります。この先続行することで下記に同意したものとします。
個人情報の収集・利用・提供についてお預かりしました個人情報は、弊社にて開催するセミナー・イベントのご案内、製品・サービスのご紹介に利用させていただきます。
個人情報保護方針個人情報取り扱い管理の詳細については。こちらのリンクをご参照ください。